生活&暮らし

香川県の女木島「猫の島」の猫ちゃんに不妊手術~猫と人が共存していけるように

美しい自然とたくさんの猫に会いに行ける「猫の島である女木島。」 今年の10月、女木島に住んでいる猫ちゃん達に不妊手術が行われる事になりました。 今回は、観光名所である女木島の魅力と「猫ちゃんになぜ不妊手術をしなくてはいけないのか...
生活&暮らし

電気だけで走るエコなバイク~「Kintone Trike」大人の電動三輪車をご紹介!

今、電気だけで走る、ガソリンのいらない電気三輪車が話題を呼んでいる事をご存知ですか? 地球を汚したくない、毎日のガソリン代が高くて仕方がない。 そんな人たちにピッタリなアイテムが今、新しく生まれているんです。 今回は環境に...
生活&暮らし

停電長期化に備える対策を考えてみた~突然の災害によるトラブルを回避するための研究記事

2019年9月、突如現れた台風15号の影響で千葉県が長期停電に見舞われる大きな災害問題が発生しました。 当時、関東では電柱が倒れ、家が壊れるなど、体験したことのない、災害を経験した人も多いと思います。 今回は、死者が出た台風15...
生活&暮らし

レジ袋の有料化について元コンビニ店員の考え+レジ袋の値上げに対するアンケート

人によっては、1日に数回足を運ぶコンビニエンスストア。 コンビニのみならず、あちこちのお店で、商品を持ち運ぶために私たちが使っているレジ袋が有料化されようとしているんです。 今回は、この問題に対し、元コンビニ店員の考えと環境汚染...
生活&暮らし

昔の東京オリンピック聖火ランナー「1964年」のシューズが復刻!幻のシューズとは?

1964年、日本で初めてオリンピックが開催される時に行われた聖火リレー。 当時の聖火リレーのために「アサヒシューズ」さんが世界各国の聖火ランナーさんのために、手掛けたシューズが、復刻される事で話題を呼んでいます。 今回は、過去に...
APEX

Apexで1000ダメージを出す稼ぐ方法~立ち回りやコツ・弾の当て方を紹介

賞金総額が約5,000万円「50万ドル」の大会が行われるほどに成長したApex。 自分も楽しくてプレイしているけど「どうしても1000ダメージ出せない」という人も多いのではないでしょうか。 今回は、私なりの1000ダメージ出すコ...
生活&暮らし

消費税増税「10%」で売上が低下~経済不況で不景気に?オリンピックとカジノの関係性

国内で不安の声が尽きない10月からの消費税増税。 消費税増税に不満があっても「なぜ消費税を上げなくてはいけないのか」知らない人も多いのではないでしょうか。 「今、日本には経済面で大きな危機が迫っている事をご存知ですか?」 ...
生活&暮らし

郵便配達中の配達員さんに届けたい手紙を直接渡していい?受け取ってくれるの?

赤いバイクで毎日、町中を駆け巡り、手紙を届けてくれている郵便配達員さん。 夕方に見かけるたびに、お疲れ様ですと声をかけたくなる人も多いのではないでしょうか? 今回は、郵便配達中の配達員さんに、届けたい手紙を渡したら、受け取っても...
APEX

プロジェクトノア最速プレイしてみた感想とレビュー~約1年2ヵ月の時を経て

2018年7月末、公式サイトがオープンしてから、1年以上の時が経ち、ようやくリリースされる「プロジェクトノア」 ヒロインに名塚佳織さんがいるというだけの理由で、ラインの事前登録を行っていた私が、プレイした感想を書いてみようと思います。...
APEX

Apex金ゴールド・モザンビークは強い?画像あり~アタッチメントや使用感について

Apexプレイヤーであれば、誰しも一度は「モザンビークヒァ!」とアイコンを飛ばして遊んだ事があるであろうネタ武器。 実は最近「金のモザンビーク」を発見しました。 今回は、アタッチメントや使用感などを紹介していこうと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました